今日の食べた
--------------

パッケージがおしゃれ
山梨県「桔梗屋」 桔梗信玄餅クレープです。
お土産に頂きました。

もちろん監修ですよ

くるっと巻いたクレープ生地

餅の存在感ったら、もう
冷凍で販売されているようで、食べる時は半解凍が一番美味しいそうです。
そんな事は知らず、頂いてすぐに食べてしまいましたが。r(^▽^;)ポリポリ
アイスクレープといった感じですかね。
中にきなこ、黒蜜、信玄餅、生クリームがはいっています。
半解凍という意味が分かりました。
凍っていると餅が硬い。(笑)
そういう事かあ~。
でもでも、餅が硬くてもこれ、めちゃめちゃ美味しいっ♪♪
元々の信玄餅同様、
きな粉の香ばしさに黒蜜がほんのり苦くてこれだけでも幸せになれるのに、
ここに生クリームとクレープ生地が合わさって、そりゃ~もう、もう、もう。(≧▽≦)
スティック状で食べやすいのもいいですね。
私だったらもう少し太くても・・・いや、2、3本まとめてガブッといけちゃうな。
今日の食べた
--------------
(画像枚数多いです)

ボールのようなかき氷
菓凛堂(カリンドウ)のかき氷「夏いちご特製みるく」です。
話しはだいぶ前の事になりますが、8月下旬に親戚の家に集まった時の事。
暑いしちょっと冷たい物でも食べに行こうよと言われ、
どこに行くのかなあ?と車を走らせる事30分。
着いたのはこちら。

か、かき氷だあああ♪

富士天然水を使っているそうです
埼玉県久喜市にあるかき氷屋さん。
実はこのお店の近くにも有名なかき氷のお店があるらしいのですが、
激混みなうえに整理券がないと食べられないのだとか。
そこまでして・・・って思うけど、きっと美味しいんだろうなあ。
こちらのお店はまだ出来たばかりのようでさほど混んでいない様子。
しかし道路沿いにある事と駐車場が狭いので、入るのには苦労しました。(汗)
(私が運転していたワケではないけど)
さてさて、どんなメニューがあるのかなあ?
先日買ったこまごま
--------------
(画像枚数多めです)

野球盤とアクションゲーム クリアver.2nd
by エポック
上:ポカポンゲーム
下左:アスレチックレース 下右:野球盤ワールドベースボール

いざっ!真剣勝負!!

赤い方が怖そう
先日買ったこまごま
--------------

自由すぎる女神2
by タカラトミーアーツ
自由すぎてお名刺交換する女神

腰の低い女神をいろんな角度から

『 初めまして~ 』
またまた遅ればせながらリーメントさんのカプセルトイ第 11 弾を
ゲット&コンプリート致しました♪
(画像枚数はイライラする程多いです <(_ _)> )

THEトーストマスコット
発売されたのは8月上旬で地元にガチャ機が入ってきたのは中旬頃。
今回もコンプリートめざして頑張りました。(≧∇≦)b
がっ!数が多い事もあって撮影に時間がかかってしまい、気付けばもう9月の下旬。
そんなワケで今更~?ではございますがご紹介します。

シンプルにバターだけの「いつものトースト」

横から見るとこんな感じ
*カエルが苦手な方はご注意下さい。
先日買ったこまごま
--------------
(画像枚数めちゃめちゃ多いです <(_ _)> )

キノコとアマガエル
by 株式会社いきもん (奇譚クラブから分社化)
左:タマゴタケ(幼菌)とニホンアマガエル 右:ドクツルタケとニホンアマガエル

キリッとしたお顔が凛々しい

背中もリアルだなあ
先日買ったこまごま
--------------

超炭酸ミニチュアキーチェーン 生あります。
by システムサービス
上左:生ビール 上中:黒生 上右:キンキンに冷えた生
下左:アンバーエール 下右:ハーフ&ハーフ
過去にいくつか同じようなビール物を載せているので、
本日は「キンキンに冷えた生」をご紹介します。

ジョッキの表面が白くなっている
(見やすいように背景を黒くしています)

ノーマルの生ビール(左)と比べると分りやすいかな
先日買ったこまごま
--------------
(画像枚数ちょい多めです)

一眼レフカメラ型LEDライト
by 株式会社ジング
左: ( こちらは「レトロカメラ風LEDライトキーホルダー」のグレーになります )
右: オレンジ

正面に “ camera ” の文字

横から見るとレンズの長さがすごい
先日買ったこまごま
--------------
(画像枚数多いです)

折りたたみキャリーとスーツケース
by エポック
上左:アルミケース/黒 上右:アルミケース/シルバー 下:キャリアー/黒

パキッと四角でかっこいい

横から見るとこの厚さ
どうも、どうも、お久しぶりです。
4日ぶり?でしょうか。
実は日曜から水曜まで風邪で喉痛、鼻水、発熱、咳、腹痛とフルコースで堪能し、
寝込んでおりました。r(^▽^;)
来たのに更新してないじゃ~ん!と思われた方、申し訳ありませんでした。
先日買ったこまごま
--------------

umbro ミニチュアスパイクコレクション Vol.1
by タカラトミーアーツ
スペシアーリ

正面から

横から
「こまごまなせいかつ」手芸ファンの皆さま!
・・・が、いるかどうか分りませんが、お待たせしましたー!!( `ー´)ノ
約3ヶ月ぶりに帰ってきましたよー。
何を作ったかって?
まずはこちらをご覧下さい。

テンションあげて無駄にキラキラさせてみました
今更~な感じではございますが、ついにわたくしもスマホになりました。
今まで使っていた携帯の電池に寿命がきたり、
良きところで勝手にお眠りになったり ( シャットダウン ) とモロモロの事情が重なりまして、
じゃあじゃあこの機会に替えちゃいますか?と。
とくにスマホにこだわってはいなかったのでガラケーでもガラホでも良かったのだけど
たまたま行ったショップで安かったのでこちらに。
アンドロイド携帯ってやつでしょうか?
( ↑ いまいち良く分っていない )
さて、携帯が新しくなるとやはりケースも欲しくなるわけで、
購入と同時にいろいろと探してはみたものの、なかなか欲しい物がない。
ないなら作っちゃいましょ~と言う事で・・・
8月の上旬から夏休みの1週間を経ていつの間にか下旬になり、
ほぼ1ヶ月かかってやっと出来上がりましたっ!

スマホのスマホ型ケース

アイコンはフェルトで作ったのでちょっと盛り上がっている
先日買ったこまごま
--------------

カプセルファン2
by エポック
ホワイト × レッド

羽はビニールのような素材でやわらかい

裏側にあるストッパーを外すと・・・
先日買ったこまごま
--------------

コンテナコレクション
by タカラトミーアーツ
左:業務用ホワイト 中:業務用ブルー 右:軍事用ブラック
3種類とも形は一緒なので「ブルー」をメインにご紹介します。

なぜか真ん中が透明

横から見たところ
(完全に歪んでるな・・・)
今日の食べた
--------------

2種類の味を買ってみた
なんとこのカテゴリーは約2年ぶり。
あらら、そんなに載せてなかったのか。
エアーポップコーン専門店「HillValley ( ヒルバレー ) 」のポップコーンです。
実は昨年末に初めて買って食べまして、
『 なんだ、このポップコーンはっっっ! 』 と
目玉飛び出てどっかにいっちゃった~ ♪ くらいの衝撃を受けたのでした。
大げさ?いえいえ、ほんとに美味しくて印象に残ったのです。
先週の金曜日に六本木まで行く用事がありまして、
場所が六本木ヒルズ側の出口だった事もあり、2回目の訪問です。

お店はメトロハットB1Fにあります
( 帰って確認したら看板のロゴが切れてた ToT )

ヒルバレーミックス

ピュアゴールドキャラメル
どちらもSサイズを購入。
だって、高いんですもん。(> _ <)
( 正直な感想 )
ギャレットやククルザポップコーンなど
ヒルバレー以外の有名系ポップコーンは食べた事がないので比較は出来ませんが、
「マッシュルーム型」のポップコーンを初めて食べたのがこちらのお店の物でした。
それまでポップコーンといえば花びら型のしお味しか食べた事がなかった私は
丸丸とした粒、軽い食感、濃厚フレーバーにびっくり。
前回はナチュラル( ソルト )を買ったので、今回はちょい濃いめの味を。
ミックスはキャラメルの甘さとチーズのしょっぱさが相性バツグン。
片方だけ食べてもいいけど、やっぱり一緒がいいわあ~と
2つの味をまとめて口に入れちゃいます。
ピュアゴールドキャラメルは濃い!とにかく濃いっ!
100%天然ブラウンシュガーとプレミアム無塩バターから作ったというキャラメルが
口の中でこれでもかーっ!てくらい暴れます。( 笑 )
キャラメル好きな人には満足いく濃厚さかと。
もちろん私もペロッといっちゃいました。
今ふと思ったのですが、キャラメルかぶってましたね。r(^_^;)
ミックスの中に同じピュアゴールドキャラメル入ってたじゃないか・・・。
それにしてもこちらのお店、お客さんがあまりいないんですよ。
場所が分かりにくいのかなあ?
私的にはすぐに買えるので嬉しいのですが。
あと、近場にあればもっと良かったのだけど。
今年初めてベランダで挑戦している「「エンツァイ」です。
栽培日記を更新していなかったのにはワケがありました。
(画像枚数ちょっびっと多めです)

7月の上旬頃

根本もしっかりしてきた

中旬にはエンツァイ林に
先日買ったこまごま
--------------
(画像枚数ちょっぴり多めです )

ゴミ箱
by エポック
左:分別ゴミ箱 ペットボトル(中箱ブルー/ごみ袋1枚付き)
右:分別ゴミ箱 新聞紙・雑誌(中箱グレー/ごみ袋1枚付き)

共通のごみ袋

ペットボトル専用
先日買ったこまごま
--------------
(画像枚数めちゃ多いです <(_ _)> )

ZooZooZoo 第3弾 ひまなの寝
by タカラトミーアーツ
(左から) ネコ ゾウ オランウータン

ゾウをいろんな角度から
(背中画像、編集失敗しておしりの辺りが切れてしまいました・・・)

目元が優しいなあ