上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日買ったこまごま
--------------

野球盤 Split Ace とクラッシュホッケー&アクションゲーム
by エポック
クラッシュエアホッケー

中央にあるアーチ板には付属のシールをペタリ

得点カウンターはあるけど動かない
[ 続き・・・ ]

アタッカーとパックの小ささよ・・・
(比較で綿棒を置いてみました)

ここからシュートを決めてみたら

ゴールへ入った!

しかもパックは下から出てくるというこだわり!!!

単3電池と比べると大きさはこのくらい
先日「 オールスター野球盤」を載せたばかりですが、
同じエポックさんから別のミニチュアゲームを見つけたので1回ガチャリ。
出たのはこれまた懐かしいエアホッケー。
1995年発売だそうです。
ゲームセンターで良くやったなあ~。
もうね、とにかくすべてが小っこいのにちゃんとゲームが出来るんですよ。(≧▽≦)
さすがにエアは出ませんが、パックの滑りがいいのでするっとゴールを狙えます。
ただ、力加減して打たないとパックがあらぬ方へと飛んで行ってしまうので注意が必要。(笑)
パックを探すのは意外と大変です。(←何回かやった)
全7種類で他には「野球盤スプリットA (エース)」 「サッカーゲーム」 「ホッケーゲーム」
「魚雷戦ゲーム」 「ボウリングゲーム」 「ミニピンポン」があります。
野球盤は2014年発売の最新の物みたいですよ。
- 関連日記 -
本当に動く!野球盤ミュージアム
http://kogose.blog5.fc2.com/blog-entry-2187.html